Rails3.2 でBDD、自動テストとか諸々の環境整えた備忘録

Railsでプロジェクトを進めるにあたり、BDD(振る舞い駆動開発)をやりたいと思いまずは環境構築をした覚え書きがこちらです。 Rspecまわり まずは Rspec のテストを自動化したいと思って参考にしたエントリがこちら。Curiosity PDF - なるほど、Spork と Gu…

MacでSVNクライアント設定した覚え書き2012

Git全盛ですが、svnクライアントの設定をmacで行ったので備忘録。 OSはLion。 クライアントと設定 GUIクライアントで無料のものとして、svnx を利用した。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. svnx は diffツールと…

Django でお手軽に Pjax

Django アプリで Pjax 導入した。必要なものは全て Github にあった。Pjax については pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ こちらのエントリなどが詳しい。 ライブラリ GitHub - defunkt/jquery-pjax: pushState + ajax…

vim-powerline 入れてみた

ゆろよろさんのエントリ見てカッコイイと思って入れてみました。 iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記 こんな感じにできる。で、エントリの通りにフォントにパッチ当てようとしたらエラーが出たので対…

文字列をアスキーアートにできるコマンド figlet を知った

こんな感じにできる。フォントも色々ある。mac なら homebrew でインストールできるし、widget も作られてました。 http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/email_messaging/figlet.html 以下エントリを参考にさせて頂きましたー。 サーバ管理に役立つ…

macにhomebrewでvim7.3入れた

mac にデフォで入ってた vim が 7.2 だったんで、7.3にする。 7.2 > 7.3 はメジャーバージョンアップに近いくらい色々と変更があるらしい。 ソースから入れるのがめんどいので、homebrew で入れたい。 しかし今現在 vim の Formula はデフォで用意されてない…

EC2 に ZNC という IRCプロキシ入れてみた

EC2 上で動かしている inspIRCd サーバで、不在時のログを取得したいと思い IRCプロキシの tiarra を導入しようと思ったんですが、tiarraはSSLに対応しておらず、調べたところstone等を利用してトンネリングしないといけなくてめんどくさそうでした。 tiarra…

5分で使い始めるInstagramAPI

最近 version2.0 になってますます最高です!なインスタグラム。 今になってAPI使ってみたので、とりあえずどんな感じかサクッと使ってみたい方の為にエントリます。 ※インスタグラムのユーザー登録してる事前提です。ここではmacで作業してます。 STEP1. ク…

UINavigationBarのbackボタンが表示されなくてお嘆きのあなたへ

UINavigationBar で pushViewController メソッドで次の画面へ遷移したのに、左上の戻るボタンが表示されなくてお嘆きになるケースってあると思います。 たいていの場合、タイトルに文字列が無い場合にこの状況に陥っていると考えられるのですが、例えばNavi…

Interface Builder でxibファイル開けなくなった

作業してて、マシン再起動した後で、MainWindow.xib を IB で開こうとしたら以下のエラーが出て開けなくなった。 Interface Builder was unable to determine the type of MainWindow.xib ググッてもよく分からず、とりあえず再起動前の状態に Git からファ…

EC2にRedmine入れて動かした記録

新しいプロジェクトで Rails製のBTSであるRedmineをEC2に導入したので備忘録 参考サイト Redmineのインストール - RedmineガイドRedmine公式 作業ログ 事前に AWS の webコンソールから以下の作業を行っておく。 ElasticIP(固定IP) を振る。 SecurityGroup…

一つのdevアカウントで複数Macにて実機インストールする覚書

必要な時に手順忘れる部類なので覚書。既に1台のMacで実機開発できている事が前提。 参考サイト http://d.hatena.ne.jp/paella/20090218/1234948743 証明書の移行手順 上記サイトに書いてあるとおり。 既に実機開発ができているマシンでの作業 キーチェーン…

Xcode3とarmv6とarmv7とビルドに関する話

まだまだXcode3系使われてる方もいると思うので、今回詰んだ話しを。 やりたかった事 OpenSSL をアプリで利用したかったので、 http://www.x2on.de/2010/07/13/tutorial-iphone-app-with-compiled-openssl-1-0-0a-library/ などを参考に、armv6用でビルドし…

libcurlのC-APIでFTPしてMLSDコマンドで詳細なリストを取る方法

分かると簡単なんだけど悶絶したので備忘録&日本語情報なさげだったので。 やりたかった事 libcurlのC用のAPIを使ってFTP接続し、各ディレクトリのリストを取りたい。 使用したlibcurlバージョン:libcurl 7.19.7 僕が使用している某サーバはFTPサーバとし…

iPhoneSDKのライブラリインクルードに関するはなし

iPhoneアプリ作ってて、ASIHttpRequest という便利そうなHTTPクライアントがあったので使ってみようと思った。iPhoneで使えるHTTPクライアントASIHTTPRequestについて - ninjinkun's diary こちらを参考にさせて頂きました。 で、参考サイト通り必要なライブ…

PHPカンファレンス2010に関する記事自分用まとめ

PHP

Togetterから得られる情報をまとめてみた PHPカンファレンス2010に参加したつもりになる為にTogetterから得られる情報を自分用にまとめてみました Twitterハッシュタグ #phpcon2010 Togetterまとめ 2010.9.25に開催された『PHPカンファレンス 2日目テックデ…

PHP5.3.3入れたメモと超便利なStagehand_Testrunnerについて

最近になってDIコンテナについて社内勉強会をしようと思い立ち参考になる資料をググってたところ、Symfonyのデベロッパである Fabien Potencier さんのスライド Dependency Injection with PHP 5.3 を発見し、そのまま皆でスライドを読み進めていく等しまし…

私のiPhone3Gが破損して3GSに変わるまでの顛末

もはや生活に欠かせない相棒となっているiPhone。皆さんも愛でていらっしゃるかと思います。 この度発売当時に購入してそろそろ丸2年が経過しようとしていた愛しのiPhone3Gが私より先に旅立ったのですが、今後同じような悲しい思いをされる方の参考になれば…

ロリポップのcronを使ってTwitterボットを作ってみよう

[PHP][Twitter]ロリポップのcronを使ってTwitterボットを作ってみよう 4月末に、格安レンタルサーバでお馴染みのロリポップが cron機能に対応しました。 そこで、Twitterボットを試しに作ってみました。 今回作ったのは、「みんながFavoriteした発言でつくる…

PHPによるデザインパターン入門について

デザインパターン勉強会の内容を記載して行こうという趣旨で、前回前々回と Singleton, FactoryMethod を書きました。しかし内容が、参考にさせて頂いてる書籍「PHPによるデザインパターン入門」の内容ほぼそのままという事と、この書籍(絶版)を著者の id:…

PHPによるデザインパターン2 FactoryMethod

デザインパターン勉強会の内容。第二回目。 参考にした書籍は以下。(すでに絶版) http://www.amazon.co.jp/PHP%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%85%A5%E9%96%80-%E4%B8%8B%E5%B2%…

PHPによるデザインパターン1 Singleton

会社でデザインパターン勉強会を始めたので、その内容を書き残していきたいと思います。 23回に分けて全パターンを理解するのが目標。 参考にした書籍は以下。すでに絶版になってますね。 http://www.amazon.co.jp/PHP%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%87%…

Zend_Config を Zend_Cache してくれるプラグイン作った

Zend_Config ファイルはだいたい Zend_Cache させて使ってるんですが、Zend_Cache の記述をまとめて書けないだろうかと思いたちプラグイン化してみました。http://framework.zend.com/manual/ja/zend.cache.html http://framework.zend.com/manual/ja/zend.c…

PHP5.3のクロージャでfizzbuzz

PHP

3の倍数でfizz, 5の倍数でbuzz, どちらも含めばfizzbuzz " : "buzz<br>") : ($count % 5 ? "fizz<br>" : "fizzbuzz<br>")); return 100 > $count++ ? $fizzbuzz($count) : false; }; $fizzbuzz(1); 以上、やってみたかっただけ。

Ubuntu9.0.4でzfコマンド試してみた

遅ればせながらzfコマンド使ってスキャフォルディングってみようと思い立ち、以下のサイトを参考にさせて頂きました。RADツールによるPHPアプリケーション速効開発 - Zend_ToolとZend_Application - (1/4):CodeZine(コードジン) lllnorikolll@online » Ze…

iPhone3.0 を Mac にマウントさせる方法

iPhone OS2の頃は、DiskAid2.0 を使ってマウントしていた。 OS3は対応しておらず、その後3.0にバージョンアップしたようだけど、有償($9.90)になった。 14日のデモ期間付き。 他に方法は無いか調べた。 2009/11/29 追記 現在、http://www.iphone-explorer.co…

Ubuntu 9.0.4 へ PHP5.3.0 動作環境を作る

先日VirtualBox3.0.1 へ セットアップした Ubuntu9.0.4 に PHP5.3.0をビルドする。 apache, php, mysql は Ubuntuのセットアップ時にインストールしておいたものとする。 phpはデフォルトの状態だと、5.2.6がインストールされていた。 参考サイト PHP5.3.0が…

Distributed Hoge - 分散なんとか勉強会 codecheck.in at Fusic

分散なんとか勉強会 5月30日に株式会社Fusicさんの会議室で行われた、codecheck.in主催の「分散なんとか」勉強会に参加してきました。 Fusicさんいつも場所を提供して頂き、本当にありがとうございます。 当日の模様はustreamで配信されており、以下から見る…

Zend_Config(.iniファイル)内で定数使えた

使用バージョン:Ver1.7.8 http://framework.zend.com/download/current/ ZFのダウンロードはこちら .iniファイルの中でも定数使えたら便利 と思って試した。普通に使えた。index.php内などのグローバルなスコープで定数宣言しといて…

Zend_ExceptionとErrorHandlerプラグインとErrorControllerでのエラーハンドリングについて

例外ハンドリング時に考えた色々な事についての備忘録。 使用バージョン:Ver1.7.8 http://framework.zend.com/download/current/ ZFのダウンロードはこちら ZFにおける例外発生時の処理 ZFはPHP5ベースなので、何か問題が発生した時は例外をスローして対応…