2011-01-01から1年間の記事一覧

macにhomebrewでvim7.3入れた

mac にデフォで入ってた vim が 7.2 だったんで、7.3にする。 7.2 > 7.3 はメジャーバージョンアップに近いくらい色々と変更があるらしい。 ソースから入れるのがめんどいので、homebrew で入れたい。 しかし今現在 vim の Formula はデフォで用意されてない…

EC2 に ZNC という IRCプロキシ入れてみた

EC2 上で動かしている inspIRCd サーバで、不在時のログを取得したいと思い IRCプロキシの tiarra を導入しようと思ったんですが、tiarraはSSLに対応しておらず、調べたところstone等を利用してトンネリングしないといけなくてめんどくさそうでした。 tiarra…

5分で使い始めるInstagramAPI

最近 version2.0 になってますます最高です!なインスタグラム。 今になってAPI使ってみたので、とりあえずどんな感じかサクッと使ってみたい方の為にエントリます。 ※インスタグラムのユーザー登録してる事前提です。ここではmacで作業してます。 STEP1. ク…

UINavigationBarのbackボタンが表示されなくてお嘆きのあなたへ

UINavigationBar で pushViewController メソッドで次の画面へ遷移したのに、左上の戻るボタンが表示されなくてお嘆きになるケースってあると思います。 たいていの場合、タイトルに文字列が無い場合にこの状況に陥っていると考えられるのですが、例えばNavi…

Interface Builder でxibファイル開けなくなった

作業してて、マシン再起動した後で、MainWindow.xib を IB で開こうとしたら以下のエラーが出て開けなくなった。 Interface Builder was unable to determine the type of MainWindow.xib ググッてもよく分からず、とりあえず再起動前の状態に Git からファ…

EC2にRedmine入れて動かした記録

新しいプロジェクトで Rails製のBTSであるRedmineをEC2に導入したので備忘録 参考サイト Redmineのインストール - RedmineガイドRedmine公式 作業ログ 事前に AWS の webコンソールから以下の作業を行っておく。 ElasticIP(固定IP) を振る。 SecurityGroup…

一つのdevアカウントで複数Macにて実機インストールする覚書

必要な時に手順忘れる部類なので覚書。既に1台のMacで実機開発できている事が前提。 参考サイト http://d.hatena.ne.jp/paella/20090218/1234948743 証明書の移行手順 上記サイトに書いてあるとおり。 既に実機開発ができているマシンでの作業 キーチェーン…

Xcode3とarmv6とarmv7とビルドに関する話

まだまだXcode3系使われてる方もいると思うので、今回詰んだ話しを。 やりたかった事 OpenSSL をアプリで利用したかったので、 http://www.x2on.de/2010/07/13/tutorial-iphone-app-with-compiled-openssl-1-0-0a-library/ などを参考に、armv6用でビルドし…

libcurlのC-APIでFTPしてMLSDコマンドで詳細なリストを取る方法

分かると簡単なんだけど悶絶したので備忘録&日本語情報なさげだったので。 やりたかった事 libcurlのC用のAPIを使ってFTP接続し、各ディレクトリのリストを取りたい。 使用したlibcurlバージョン:libcurl 7.19.7 僕が使用している某サーバはFTPサーバとし…

iPhoneSDKのライブラリインクルードに関するはなし

iPhoneアプリ作ってて、ASIHttpRequest という便利そうなHTTPクライアントがあったので使ってみようと思った。iPhoneで使えるHTTPクライアントASIHTTPRequestについて - ninjinkun's diary こちらを参考にさせて頂きました。 で、参考サイト通り必要なライブ…